ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
Architect's Sketchbook
建築家 木津潤平のブログ HPは http://www.kiz-architect.com/
2015年06月
| 2015年07月 |
2015年08月
ブログトップ
上棟
[クリニックハウス]
カイロプラクティックのクリニック併設住宅が上棟しました。
2階の階高が高く、その中央にロフトがある構成となっています。
その周りに、小さいけれども天井高の高い3つの空間がシームレスに繋がり、
回遊出来るようになっています。
骨組みの段階でその空間が確認できました。
とても楽しい空間となりそうで今から楽しみです。
2015-07-25 16:27
nice!(1)
トラックバック(0)
「古材」再利用 ~熟成という魅力
[愛知 カフェハウス]
岡崎市のカフェハウスの現場です。
以前敷地に建っていた築100年の古い家の天井材を再利用して、
カフェの床に使用します。
1尺幅の地松の無垢板の表面を少し削ったところ、
風化した「古材」でも、若々しい新材でもない、
深い味わいを持った表情が現れました。
正に「熟成」という言葉がよく似合う、
木材の持つ奥深い魅力を再発見しました。
2015-07-03 19:30
nice!(1)
トラックバック(0)
大きな「家具」をつくる
[マンションフルリフォーム]
マンションのスケルトンリフォームの現場が進行中です。
空っぽになった空間に大きな家具を作っています。
その中に浴室やトイレ、寝室などが収まっているので、
大工の技量と家具屋の精度が同時に求められるという、
難度の高い現場です。
この仕事を任せられる職人がなかなか捕まらないため、
工務店の社長が自ら現場に立ってくれてます。
デザインを形にする、情熱と誇り持った「作り手」は、
本当に大切な存在です。
2015-07-02 21:03
nice!(1)
トラックバック(0)
2015年06月
|2015年07月 |
2015年08月
ブログトップ
KIZ
さん
nice!
572
記事 296
テーマ
住宅
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
木津潤平建築設計事務所
建築設計・監理 店舗デザイン 住宅リフォームをお考えの方はこちらから
マイカテゴリー
ホールの音響改善
(5)
鵠沼海岸商店街
(3)
海辺で子育て
(5)
里山のカントリーパブ&ダイニングカフェ
(11)
ガス会社のパッシブソーラー・オフィス
(19)
工事現場リポート
(7)
カフェ・デザイン
(13)
竣工作品
(4)
竣工後の出来事
(6)
おいしいもの
(1)
設計事務所の日常
(19)
町家住宅
(2)
改修デザイン
(1)
家具デザイン
(5)
旅行記
(0)
アフターケア
(1)
カフェ・工事
(8)
コンペ
(0)
舟が浮かぶオフィス
(12)
学習塾のインテリア
(17)
口蹄疫
(2)
鎌倉の花屋カフェ
(2)
大学の設計演習
(1)
OiDen
(11)
9坪×2のカフェ・ハウス
(45)
縁側と茶の間のある家
(7)
おいしいお店のデザイン
(3)
舞台空間デザイン
(22)
木の玩具プロジェクト
(4)
ゲストハウス
(3)
太陽の恵みと暮らす家
(2)
紅茶の美味しいカフェハウス
(3)
マンションフルリフォーム
(5)
愛知 カフェハウス
(2)
コワーキングスペース NEKTON
(2)
地域活動
(2)
SOLA HOUSE
(5)
アートと暮らし
(1)
クリニックハウス
(5)
コーボラティブハウス
(0)
コーポラティブハウス
(2)
カフェのようにくつろげる薬局
(1)
KUNDE
(0)
家づくりについて
(1)
スタッフ募集
(0)
戸建リフォーム
(1)
Theatre E9 Kyoto
(3)
2世帯+共同住宅
(5)
月別表示
2018年04月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(2)
2017年12月
(3)
2017年11月
(2)
2017年10月
(2)
2017年09月
(3)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
2017年04月
(2)
2017年03月
(2)
2017年02月
(1)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(4)
2016年10月
(1)
2016年09月
(2)
2016年08月
(4)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示